こんにちは!ハーバーライフデザインの目黒です!
毎年のように言っている気がしますが、今年の競馬ジャパンカップはとても楽しみです!

ジャパンカップは1981年に創設された国際招待のGⅠレースです。
競馬が開催されている海外の国から、選抜された有力馬が参戦して日本馬と戦います。
今年参戦する予定の海外馬は1頭のみです。
フランスのカランダガンという馬で、サンクルー大賞(仏GⅠ)、キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(英GⅠ)、チャンピオンS(英GⅠ)とGⅠ3連勝中なので、かなりの強敵といえます。
迎え撃つ日本馬は今年も有力馬が勢ぞろいです。
中でも注目は、下記の日本ダービー馬です!
- 2023年ダービー馬 タスティエーラ
- 2024年ダービー馬 ダノンデサイル
- 2025年ダービー馬 クロワデュノール
※タスティエーラはジャパンカップか香港国際競走の香港カップのどちらかを目指す予定
タスティエーラのジャパンカップ出走が実現すれば、日本ダービー馬が3頭揃うということになります。
ジャパンカップは日本ダービーと同じ東京競馬場2400mで行われるので、同じ舞台で各世代の頂点を極めた馬が共に海外馬と戦うのですから、これはもう凄く興奮しますよね!(私だけ?)
その他の日本の有力馬では、今年の天皇賞(秋)を制した3歳馬マスカレードボール、その天皇賞(秋)3着馬のジャスティンパレス、昨年のジャパンカップ2着馬ドゥレッツァが出走予定です。
個人的にはシランケドも出てほしかったなあ。
なんといっても今年のジャパンカップの見どころは、3頭の日本ダービー馬の共演だと思っています。
ジャパンカップは、11月30日(日)15時40分に出走予定です。
ぜひ皆さんも観戦してみてください!
次回のブログは、11月28日更新の予定です。

