スタッフブログ

最近あった事_中川の場合

だいぶ暖かくなってきてありがたい今日この頃、こんにちは、ハーバーハウスの中川です。
前回の五十嵐さんのブログがなんだか良い感じだったのでちょっと真似してみようと思います(*^_^*)

最近あった事_中川の場合

   1.お花見はむずかしい
喜多方市の枝垂れ桜とか見に行くぞーと計画はたてていたのですが、日程の都合やら天候不良で結局今年はまともにお花見に行けませんでした。残念。
弥彦とか、ちょっと上越まで出かけた時なんかにはまだ山の桜は残っていたりして、やはり春先は幸せです。年々、若葉にしんみりするようになってる感じ。

   2.山菜を飾ってみる
両親の知人から山菜のコゴミをいただきました。コゴミの中にひとつだけフキノウトウが入っており、食べるのもなんだかなという感じだったので、コゴミとあわせて飾ってみたのですがわりといい感じです。


一緒に飾ってる石がですね。なんかただのコンクリっぽくてですね。ちょっと。うん。
コゴミは美味しいです。あく抜きとかあんまり考えなくてよいのが楽(*^^*)

  3.コーヒーの木は元気です

前回ブログでご紹介した、冬真っただ中に購入したコーヒーの木。無事、わが家のツライ冬を乗り越えました。偉い、偉いぞ。乗り越えたどころかなんと新芽がにょきにょきでております。やっぱり偉い。お祝いにあたらしい鉢を購入しようと思います。これからは夏の暑さ対策ですかね。

 

 

 

  4.リバティお嬢さん
競馬のお話といえば目黒さんの専売特許と了解しているのですが(こちらのブログもどうぞ ⇒ https://insurance.herbarhouse.jp/blog/3536/ )実は昨年の夏頃から自分も急にお馬さんにはまってしまい、そろそろ春の天皇賞だなあとわくわくしていたところでかなりきついニュースがはいってきました。
毎週のように競馬を楽しむようになって、競走馬の過酷さや人にも馬にも発生するリスクについても目を背けないよう努めていたつもりですが、予後不良がツライのはどんなお馬さんも同じだとはいえ、三冠牝馬でこんなことが起きるとは。
リバティアイランド、どうかどうか安らかに。

 

 

 

  5.祝・近藤良平氏
最近ちょっと劇場から足が遠のいている感じはあるのですが、なんとこのたび、ダンスカンパニー”コンドルズ”の主催にして彩の国さいたま芸術劇場芸術監督の近藤良平氏が、紫綬褒章を受けられたとのこと。
昨年末に新潟のNoismの公演で久しぶりに拝見しましたが、相変わらずかっこいい方でした。埼玉にも舞台観にいきたいものです。               

よいこともわるいことも、毎日いろいろ。連休が穏やかでありますように。

次回ブログは5月16日予定です。

タイトルとURLをコピーしました