こんにちは。ハーバーライフデザインの皆川です。
突然ですが、皆さんは取扱説明書って読みますか?私は必要な時には読む派なのですが、それで大失敗したお話をしたいと思います。
ずっと体調が思わしくなく、「ほこりで人は死なない」と掃除を後回しにしていたので、家の中はひどい状態になっていました。洗濯物は室内に干しっぱなしでとても女性の部屋とは思えない惨状です(-_-;)
ここ数日愛犬もへんなくしゃみをするようになってきて、気になったのでようやく掃除機をかける事にしました。掃除機をかけ始めてすぐ、フィルター清掃のランプが点きました。サイクロン式の掃除機なのでゴミの状態も見えるのですが、かけ始めたばかりなのでゴミもそんなに溜まっていません。いつも掃除後にはゴミを捨てて、付属のブラシでホコリを払ってから片づけるので、そんなにすぐにランプが点くはずはありません。
いつもブラシで掃除している所を見ると、白い粉がびっしりフィルターについていました。白い粉の正体って知っていますか?
ダニの死骸やフン、カビ、花粉などのハウスダストが正体です!粉状の物を吸い取った覚えが無いので調べてみて、ゾッとしました。慌てて、掃除機の取扱説明書のお手入れ方法が書かれているページを読んでみると、普段ブラシで掃除している箇所の上が更に外れるようになっている事が分かりました。早速はずしてみると…。
白い粉がびっしりと見つかりました。掃除機を買ってから2~3年になりますが、溜まりに溜まったハウスダストが溢れてきた状態だったようです。この歳になるとお化け的なものはあまり怖くなくなりましたが、この状況を知った時は恐怖でした。
きちんと取扱説明書を見ていればこんな事にはならなかったはず。今度からは電化製品を購入したらサラッとでもいいので目を通す事をかたく誓った出来事でした。梅雨の時期はカビにも気を付けないといけません。皆さんもお気を付け下さい。
次回ブログは7/19(金)予定です。お楽しみに♪